当院における院内感染防止態勢covid-19

  • 当院における院内感染防止態勢covid-19

新型コロナウイルス感染拡大に伴いまして、当院では皆様が安心して院内でお過ごしいただけるよう下記の感染対策を実施しております。

消毒液の設置

感染予防のため、エントランスおよび院内の複数か所に消毒液を設置しております。是非ご利用下さい。

院内の消毒

アルコールまたは次亜塩素酸水を用いて、定期的に院内の消毒を行っております。また診察室、レントゲン室や授乳室、トイレに関しては、患者様がご利用の都度消毒を行っております。

建物・設備の光触媒コーティング

当クリニックは2021年7月20日に株式会社TiO Systems(ティオシステムズ)社製の光触媒コーティングを行いました。

光触媒とは、酸化チタンをメイン成分として作られた、コーティング剤で、酸化チタンでコーティングされたものに太陽や室内灯の光が当たることで酸化還元反応が発生、無害な水や二酸化炭素に分解することにより、抗菌や空気の浄化、汚れ防止といった効果を発揮すると言われています。

同社製の光触媒は、従来のペルオキソチタン+酸化チタンのコーティング剤へ、銅(Cu)酸化物を微量複合させることにより、新型コロナウイルスや代用ウイルス(バクテリオファージ Qβ)を可視光下や暗所で持続的効率的に不活化、屋外屋内暗所どこにでも塗布できる安全な透明密着コーティング剤であること、また酸化チタンは食品や化粧品等にも使用されている安全な物質で、酸化還元反応発生後もそのもの自体の性質は不変であり、人体への危険もなく安心です。

職員の感染防止

  • 標準的な感染予防策(サージカルマスク、不織布製のアイソレーションガウン・ヘアキャップ、ゴーグルの着用、手洗い・手指消毒など)の徹底
  • 健康チェック(※体調不良、発熱したスタッフの出勤停止等)

※感染予防対策として来院者の皆様にもマスクの着用をお願いしております。

院内の換気(密閉空間の排除) 

定期的に院内の換気を行っております。寒い方や体調のすぐれない方は遠慮なくスタッフまでお声かけ下さい。

エントランス

  • マスクご着用のうえ、ご来院をお願いいたします。お忘れの方はスタッフへお声掛けください。サージカルマスクをお渡しいたします。
  • 体温測定器を設置しております。37度5分以上の方、体調のすぐれない方はお申し出ください。
  • 消毒液を設置しておりますので、手指の消毒をお願いいたします。

来院時またお帰りの際に是非ご利用下さい。

※定期的に、正面および裏出入口を開けて換気を行っております。
※発熱等の症状がある方は直接来院せず、事前にお電話にてご相談ください。

待合スペース

  • 完全予約制による待合での患者様同士の接触回避 [1F]
  • 予約診療の徹底および待合スペースでの待ち人数制限(密集場所の排除) [2F]

待合スペース内を密集場所としないためにソーシャルディスタンスを確保、また密状態になりそうな場合や、お話声・笑い声などが飛沫感染リスクとなると思われる場合、スタッフがお声掛けをさせて頂く場合がございます。ご協力をお願いいたします。

 ※感染予防の観点より、付添者のご入室はご遠慮いただくか、最低人数でお越しくださいますようお願い申し上げます。

以上

赤ちゃんのあたまのかたちクリニック
院 長 高松 亜子
事務長 遠藤 功暁