WEB予約

RESERVE

こちらから全ての診療科のWEB予約が可能です。
また、ご予約した診療科のメニュー内からご予約の確認・変更も可能です。

オンライン診療

ONLINE

こちらから全ての診療科のオンライン診療がご予約可能です。
ご利用にはCLINICSへの登録が必要になります。

のご利用はこちら

お電話でのご予約

TELEPHONE

お電話でのご予約を受け付けております。
診療時間外の場合はWEB予約をご利用ください。

頭の形外来
Crania Deformity Blog

おかげさまで7年目を迎えました

おかげさまで7年目を迎えました
~5700人の赤ちゃんと歩んできた6年間~

2025年7月30日。

当クリニックは、開院から7年目を迎えることができました。
国立成育医療センターで赤ちゃんの頭の形外来を立ち上げてから通算13年です。
この6年間で、約5700人の赤ちゃんが当院を受診してくださいました。

そのうち約1200人の赤ちゃんがヘルメット治療を受け、私たちは一人ひとりと向き合いながら、頭のかたちだけでなく、成長そのものを見守るという医療の本質に改めて気づかされる日々でした。

頭蓋縫合早期癒合症を疑い早期にこども病院へご紹介した赤ちゃんが数十名、そのうち3名は生後まもなく受診していただいたことで、専門的な治療に迅速につなげることができました。また、身体的なハンディを持って生まれた赤ちゃんが非常に重度の頭の変形を伴っていたケースでも、時間をかけて着実に改善し、今では元気に成長されている姿を見守らせていただいています。

向き癖は「育児の仕方」だけで起こるのではない。

そんなことも、この6年でたくさんの赤ちゃんと接してきたからこそ、はっきりとわかってきました。赤ちゃんの体の使い方や筋緊張の左右差、分娩時の状況など、さまざまな要因が複雑に関与していることが、向き癖や頭の形に影響しているのです。

保護者の方の「努力不足」だなんて、決してありません。

かつては装着による皮膚トラブルや装着困難のご相談も多くありましたが、治療技術と調整の工夫が進んだことで、今では副作用の頻度は大きく減っています。

私たちのチームにとって、これは嬉しい進歩の一つです。

当院は、医師個人が診療する小さなクリニックです。

大々的に広告費をかけて、効率的に多くの赤ちゃんを診ることはできません。

そんななかで、お母さん同士の口コミや、上のお子さんがきれいになったことでリピーターになってくれる、そんなご家族に支えられています。本当にありがとうございました。これからも変わらず、一人ひとりの赤ちゃんと丁寧に向き合いながら、最善の医療を提供していくことをお約束します。

そして、これから出会う赤ちゃんとご家族の皆さまへ。

どうか安心して、私たちにご相談ください。

診療のご予約は
こちらから
お電話またはWEBでご予約を承ります。
ご不明な点等ございましたら下記へお電話ください。
診療時間
月 ・ 火 ・ 土
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 17:00

WEBでのご予約の場合、当院より予約確定のお電話をさせていただきます。
お電話がつながって初めて、ご予約確定となります。
なお、お電話番号は通信専用や着信拒否設定されている場合、予約確定ができませんのでご注意ください。

火曜日は理学療法士による発達支援を含む初診ですので、費用がことなります。詳細は治療費のページをご覧ください。

アクセス

ベビーカーでお越しの方は、赤坂見附駅をおすすめします。地上出口までエレベーターがあり便利です。