WEB予約

RESERVE

こちらから全ての診療科のWEB予約が可能です。
また、ご予約した診療科のメニュー内からご予約の確認・変更も可能です。

WEB予約はこちらから

オンライン診療

ONLINE

こちらから全ての診療科のオンライン診療がご予約可能です。
ご利用にはCLINICSへの登録が必要になります。

のご利用はこちら

お電話でのご予約

TELEPHONE

お電話でのご予約を受け付けております。
診療時間外の場合はWEB予約をご利用ください。

よくある質問
英語タイトルを入力

紹介状がなくても受診できますか?

はい。紹介状がなくても受診できます。
(紹介状をお持ちの方はご持参ください。)

診察を受けたら絶対にヘルメットを作らなければならないのですか?

いいえ。自然治癒する可能性がある場合や、頭蓋縫合早期癒合症など病気が原因の場合は、ヘルメット療法をお勧めしません。また、ヘルメット療法が最適と医師が判断した場合でも、ヘルメット作成を強要することはありません。

首がすわっていない乳児でも大丈夫ですか?

はい。治療開始の推奨月齢は3~6か月ですが、ヘルメッ療法をするかどうかを決める期間や、ヘルメットができあがるまでの期間を考えた場合、できるだけ早めに来院いただいた方がよいでしょう。

もし病気があるとわかったらどうなるのでしょうか?

診察、検査の結果、頭蓋変形の原因が器質的病変であると診断された場合、ヘルメット療法は行わず、大学病院やこども病院を紹介いたします。

診察を受けたら絶対にヘルメットを作らなければならないのですか?

いいえ。自然治癒する可能性がある場合や、頭蓋縫合早期癒合症など病気が原因の場合は、ヘルメット療法をお勧めしません。また、ヘルメット療法が最適と医師が判断した場合でも、ヘルメット作成を強要することはありません。

先生の実績はあるのですか?

はい。院長は成育医療研究センター「赤ちゃんの頭のかたち外来」でも診療を行っており、他の医療機関のあたまのかたち外来からも質問や指導要請を受けている日本形成外科学会認定専門医ですのでご安心ください。

お肌が弱いのですが、ヘルメット治療を受けることができますか?

ヘルメット治療は健康な頭皮のお子さんに行うことが安全です。ご心配なトラブルがある場合は、ヘルメット適応前に皮膚科医がお肌の状態を診察します。 健康保険診療が必要なトラブルがある場合には治療を受けることができます。

  • HOME
  • よくある質問
© 2023 ATAMA NO KATACHI CLINIC. all rights reserved.
診療のご予約は
こちらから
お電話またはWEBでご予約を承ります。
ご不明な点等ございましたら下記へお電話ください。
診療時間
月 ・ 火 ・ 土
10:00 ~ 19:00
水 ・ 木
10:00 ~ 17:00

WEBでのご予約の場合、当院より予約確定のお電話をさせていただきます。
お電話がつながって初めて、ご予約確定となります。
なお、お電話番号は通信専用や着信拒否設定されている場合、予約確定ができませんのでご注意ください。

火曜日は理学療法士による発達支援を含む初診ですので、費用がことなります。詳細は治療費のページをご覧ください。

アクセス

ベビーカーでお越しの方は、赤坂見附駅をおすすめします。地上出口までエレベーターがあり便利です。