RESERVE
こちらから全ての診療科のWEB予約が可能です。
また、ご予約した診療科のメニュー内からご予約の確認・変更も可能です。
ONLINE
こちらから全ての診療科のオンライン診療がご予約可能です。
ご利用にはCLINICSへの登録が必要になります。
TELEPHONE
お電話でのご予約を受け付けております。
診療時間外の場合はWEB予約をご利用ください。
ヘルメット治療は、赤ちゃんの頭の形を整えるための有効な、そして安全な手段のひとつです。頭の形を整えるためには、この方法以上に効果のある手段は他に見つかっていません、頭蓋骨手術を除いては1。
そのため、ご家族の中には、「ヘルメットをかぶせればすべて安心」と思っておられる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、私たち専門家の立場からお伝えしたいのは、
「ヘルメットはゴールではなく、あくまで通過点のひとつである」ということです。
ヘルメット治療は、頭の形に合わせたスペースを整えることで、ゆがみの改善を促す装具療法です。ただし、整えられるのは「かたち」であって、「動き方」や「姿勢のくせ」までは自動的に改善されるわけではありません。
私たちの経験的にも、このような特徴のあるお子さんは、ヘルメット治療中の良くなる変化が遅かったり、形が整ったと思って終了したら変形がリバウンドしたと感じられたり、リバウンドが怖くてご家族がなかなか治療を終了できないという問題も起きています。
Collett先生達の研究では、中等度以上の変形性斜頭の児童はそうでない児よりわずかにIQが低い傾向があり、それはヘルメットで改善されなかった。
一方、Park先生達の調査では、変形の計測数値の重症度とIQの間に有意な相関は見られず、CVAIなどで重症でも認知スコアは正常範囲で、ヘルメット治療したしないでの差はなかった、と報告しています。この違いはどう説明がつくのでしょうか。前者では、重症度を(顔の変形もふくめた)見た目で評価し、後者では計測の数値だけで評価しました。特定部位の客観指標では拾えない顔貌や頭部の質的ゆがみが、Collett先生達の評価には含まれています。
つまり、「かたちの数値を整えた=発達もうまくいく」とは言い切れないのです。
研究チームは、「見た目の改善以上に、発達を見守る視点が重要だ」と強調しています。
私たちが理想とするのは、医師・理学療法士・義肢装具士・看護師などの専門職がチームとなって赤ちゃんを支える体制です。
たとえば:
そんな赤ちゃんの成長に合わせた多面的なケアが、発達を自然に引き出す支えになります。
3 Park KE Neurocognitive Outcomes in Deformational Plagiocephaly: Is There an Association between Morphologic Severity and Results? . Plast Reconstr Surg. 2023, Vol.152(3), p.488e-498e
4 Collett BR, Wallace ER, Kartin D, et al. Infant/toddler motor skills as predictors of cognition and language in children with and without positional skull deformation. Childs Nerv Syst.2019Jan;35(1):157-163.
5. Wallace ER, Ola C , Leroux BG, Speltz ML , BR Collett Prediction of school-age IQ, academic achievement, and motor skills in children with positional plagiocephaly. Paediatr Child Health. 2020 Apr 17;26(3):e132-e137.
WEBでのご予約の場合、当院より予約確定のお電話をさせていただきます。
お電話がつながって初めて、ご予約確定となります。
なお、お電話番号は通信専用や着信拒否設定されている場合、予約確定ができませんのでご注意ください。
火曜日は理学療法士による発達支援を含む初診ですので、費用がことなります。詳細は治療費のページをご覧ください。