医院コラム ホーム 医院コラム 2022.11.08 医院コラム お姉ちゃんが来てくれた -院長ブログ 当院も開業してから3年が経ちました。赤ちゃんのあたまのかたち専門クリニックなんて少子化時代に何考えてるんだ?と言われながらもなんとかやってこられたのも、頭の形がきれいになって卒業証書をお渡しするときの... 続きを読む 2022.11.01 医院コラム 夏ヘルメットのその後 -院長ブログ 夏の暑さが嘘のようにすっかり寒くなりましたね。 「最近、皮膚のご相談が減ってませんか?」 当院の皮膚科の先生から声をかけれました。 当院では、ヘルメット治療中のさまざまなお困りごとを、メ... 続きを読む 2022.10.25 医院コラム ニキビ治療の近道 -皮膚科だより ニキビができたら一刻も早く消してしまいたいと思って、ネットで治療法を探しておられる方が少なからずいらっしゃいます。 ひとくちに「ニキビ」と言っても、白いぶつぶつ、黒い毛穴、赤くて目立つ盛り上がり、痛... 続きを読む 2022.10.18 医院コラム 保育園でのヘルメット-院長ブログ 当院でヘルメット治療をされている赤ちゃんが保育園に入園する際、パパやママからよく以下の相談をされます。 保育園から「過去にこういうお子さまを預かったことがないので、どうし... 続きを読む 2022.10.11 医院コラム 頭の計測について [デジタル計測とアナログ計測]:院長ブログ 当院における頭の計測は、よくもわるくもアナログです。 赤ちゃんのパパ、ママから「機械計測できっちりはからないんですか?」、「手で測ると誤差が出ませんか?」とよく言われます。 そうですね。機械と違っ... 続きを読む 2022.10.04 医院コラム 最年少赤ちゃんがやってきた :院長ブログ 前に書いたコラムで、生後2か月くらいの、お首がすわる前のお子さまに早めの受診を呼び掛けたところ、多くの定頚前の赤ちゃんが来てくれるようになりました。 そこでレントゲン検査を極力回避しながら超音波検査... 続きを読む 2022.09.27 医院コラム ヘルメットが回転する?:院長ブログ ヘルメット治療を開始した赤ちゃん、最初の1~2週間で一番相談を受けるのが「ヘルメットがクルリンっと回転してしまう。」というご相談です。 当院で使用しているプロモメットやミシガン式のヘルメットは、6か... 続きを読む 2022.09.20 医院コラム 訪問看護:院長ブログ 最近の気候は本当に過酷ですね。異常な暑さ、寒さ、ゲリラ豪雨に停滞・再上陸する台風など。 そんな中赤ちゃんを連れての移動は大変です。 特にヒートアイランド現象で、夏はアスファルト道路、地表近くで... 続きを読む 2022.09.13 医院コラム ご家族でご来院ください:院長ブログ 当院にお見えになる場合、できればご家族でいらっしゃってください。 え?新型コロナが蔓延しているのに? 多くの医療機関が「付添不可。」 あるいは、「お子様が患者の場合、付添はお一人だけ。」... 続きを読む 2022.08.25 医院コラム 酷暑下のヘルメット装着:院長ブログ 今年の夏は本当に暑い日続きでした。不快指数もマックスでしたね。 そんな中、「頭の形が気になるけど、ヘルメットかぶせるのは拷問よね。」とお考えになったお母様、お父様も多かったのではないでしょう... 続きを読む Previous123Next